年末年始があっという間に過ぎていきましたが、皆さまお元気でいらっしゃいますか、、
大掃除、年賀状の準備、、そして新年が明けて故郷などで初詣、、おせち料理やミカン、お雑煮を頂きながら、家族や友人達とコタツの中で過ごすお正月は如何でしたか、、。
冬はイベントが盛りだくさんですね、、
クリスマス、年末、年始が過ぎたあとも、七草粥、成人の日、そして鏡開きまで次から次へとやって来ます。
さて、、新年、クレヨン教室でもレッスンが始まりますね。楽しく、仲間と一緒に英語に触れながら一歩一歩進めていきましょう。
さて、一月は、新年の抱負 New year’s resolution (ニューイヤーズ リソリューション) を掲げるのにもってこいの月です。
お互いに質問するときは、、こんな風に
What’s a new year’s resolution for you? あなたの新年の抱負は何ですか?
Do you have your resolution for the year 2018? あなたは2018年の抱負はありますか?
Did you decide a new year ‘s resolution? あなたは新年の抱負を決めましたか?
Have you made a resolution this year? あなたは今年の抱負は決まりましたか?
抱負=resolution となかなか出て来ない場合は、goal =目標 と言う単語に置き換えてみてもいいですね。
そして、答える時は、、
My new year’s resolution is to listen English very carefully. 私の新年の目標は英語の(勉強の中で苦手な)ヒアリングを頑張って
する事です。
日頃なかなか出来ないことを自分に課してみるのも良いきっかけになりますね、、例えば
I want to lose weight . 体重を減らします!
I’d like to clean my house. 家を綺麗に掃除出来たらいいな。
I am going to improve my English. 英語の力を伸ばしたいです。などと 時には目標を計画的に立てていくのも良いですね。
付け加えですが、そもそも抱負=resolution(名詞) は、(動詞)のresolve から来ています。意味は、<解決する、決心する、変化させる>、
などがあり、問題や、今まで出来なかった事など、が対象になる場合が多いです。
そして、目標=goal の使い方は、<最終到達目標>だけではなく、<通過点の目標>に対しても使うことが出来ます。
英語は(語学学習全般にも言えると思うのですが、)奥が深いので、少しずつ身近な目標から始めていき様々な目標設定をしていくのが
良いですね。
慣れて来てresolution と goal の使い分けが出来たら素敵です。
皆さまから、沢山の 抱負resolutions や、 目標goals を伺うのを楽しみにしております。
では、本年もどうぞよろしくお願いします。
May this year be a wonderful for all of us. 今年が私達にとって素晴らしいものになりますよう。
from the bottom of my heart, 心から願います
Senri
春日井市・小牧市・名古屋市で大人からの英会話教室をお考えの方は、英語教室からふるクレヨンへ。入会金無料!低価格で簡単に安心して通える英会話教室です。超初心者でも大歓迎!無料体験随時受付中!
【英語教室 からふるクレヨン】
電話番号:0568-83-8233
電話受付時間:9:00~14:00 ※上記時間外はメールにてお問い合わせください。
住所:愛知県春日井市六軒屋町1-110
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━