年末年始があっという間に過ぎていきましたが、皆さまお元気でいらっしゃいますか、、 大掃除、年賀状の準備、、そして新年が明けて故郷などで初詣、、おせち料理やミカン、お雑煮を頂きながら、家族や友人達とコタツの中で過ごすお正月 […]
池田teacherのからふるブログ
Season’s Greetings~いよいよクリスマスです
こんにちは、ブログをしばらくご無沙汰してしまいました。。 一年があっという間に過ぎて、いよいよクリスマス Christmasです。 みなさんは、どんな楽しみ方をしていらっしゃいますか? 早い方は一ヶ月前あたり […]
自然の恵み~柿が美味しいですね!
こんにちは、、本日は、果物、柿(英語ではpersimmon パーシモン、と言います)についての話題です。 からふるクレヨンの生徒さんから美味しい、大きな柿を頂き、毎日頂いています。10月から11月にかけてまさに今がとって […]
年賀状〜お手紙
いよいよ11月に入りました。 11月と言えば、年賀状が発売されましたね。 年末に慌てる事がない様に、そろそろ準備しなくちゃ、、と考える日々です。 何枚いるかしら、、郵便局で年賀ハガキを買って、、ものすごく沢山の種類が有り […]
ハロウィンについて
こんにちは、今週末も台風ですね、、 さて今回は、ハロウィンに🎃ついて少し。 大人対象のからふるクレヨン教室においても、10月レッスン中にハロウィンの文化についての紹介をしましたところ、 あまりご存知無い方 […]
連想遊びで脳を活性化
こんにちは、日本中で大型台風の影響を心配していますが、、 万全な対策を早めに済ませた上での、室内での過ごし方のご提案を少し。 お付き合いくださいね。 それは、< 脳の活性化トレーニング>です。色々なやり方で活 […]
生徒さんからの声
現在、からふるクレヨンでは、より良い環境作りに力を注いで行きたい、という事で時折レッスンの合間に講師の何名かが 生徒さんからの声をお伺いしております。ご協力本当にありがとうございます。 日々のレッスン準備を行い、そしてレ […]
音が言語に変わる瞬間、空耳トレーニング
こんにちは、10月に入りました! 近所では、運動会があちこちで行われています、、私も先日姪っ子の組体操を観覧してきました。 組体操は、、もちろん頑張っていました。そして、気になったのが、、 BGMに洋楽が2 […]
秋の収穫
こんにちは、徐々に秋らしい日々になってきましたね、、 先日、大きな栗🌰がスーパーで手に入りましたので、少し柔らかく外皮を湿らせておいた栗を一生懸命剥いて栗ご飯を作りました! とても美味しかったです。 食べ […]
秋と言えば、、
こんにちは、 一年のうちで、個人的に大好きな季節がやってきます。 そうです !秋です。 食欲の秋 スポーツの秋 芸術の秋 オシャレがしたくなる秋 旅行やイベントがしたくなる秋 こう言ったキャッチフレーズを用いて秋を表現す […]